女装男子ミニ缶の性別哲学

女装男子ミニ缶の性別哲学

18年女装をしてきたミニ缶が性について語るブログ

女装男子が徹底的にクレンジングを解説してみた!クレンジングをテキトーにやってるとデメリットしかない!?

どうもです!

ミニ缶です!

 

今回は女装男子のクレンジング方法について解説していきます。

 

僕は女装を始めたての頃は、

クレンジングというのが全然知りもしなかったので、

洗顔だけですませようと頑張っていたのですが、

なかなか落ちないし、

時間かかるわでいい事が全くありませんでした笑

 

時間がかかるとクレンジングが肌についている時間が長くなるので、

肌にも悪くてニキビができてしまったり、

肌が荒れてしまったりしていたんですね。

 

そこで、女装男子ミニ缶はクレンジングについて勉強しました。

 

そして、その学んだ知識で実践したところ

めちゃめちゃ楽にメイクを落とせるようになったし、

次にメイクするときもメイクの乗りが良くなって、

めっちゃよかったのでご紹介したいと思います。

 

[toc]

 

ちゃんとクレンジングをしてメイクを落とさないとどうなるの?

ちゃんとした知識を持ってクレンジングをしないとどうなるかというと、

自分が気づいていない箇所でメイクの落とし忘れた箇所が出てしまい、

肌荒れやニキビなどの肌トラブルの原因になってしまい、

次にメイクするときに隠すのが大変になってしまうのです!

 

僕は女装初期の頃はこれを怠っていたばかりに、

肌荒れやニキビで悩まされていました。。

 

自分的には綺麗にメイクを落とせたと思っていても、

肌荒れが荒れてしまったり、

ニキビができてしまっていたので、

きちんとメイクを落とす事ができていなかったのですね。

 

今はちゃんとクレンジングについて勉強して、

正しい方法でクレンジングできている自信があるので、

肌トラブルにならずに済んでいるのでちゃんと勉強してよかったな、

と思っています。

 

肌トラブルがないとメイクで隠す必要もないですし、

結果的にはメイクの時短にも繋がっていて、

正しいクレンジングがちゃんと身についてめっちゃよかったです。

 

女装男子にはどんなクレンジング剤がおすすめなの?

女装男子っていうと「男」の部分をメイクで隠すために、

しっかりメイクをする方が多いので、

比較的強力なクレンジングオイルかリキッドクレンジングがオススメです。

 

とはいえ、それでもご自身のメイクスタイルにもよりますので、

下記の表を元に自分にあったクレンジングを探してみてください。

 

ちなみにですが、

僕はメイクが結構濃いめになる事が多いので、

ほぼクレンジングオイルを使用する事が圧倒的に多いです笑

クレンジングの名前 特徴 肌への負担 メイクの落ち具合
クレンジングシート どこでも気軽に使える 強い やや弱い
クレンジングオイル ぬるぬるのオイル状 強い 強い
リキッドクレンジング サラサラの液状 やや強い やや強い
クレンジングジェル ジェル状で厚みがある やや少ない やや弱い
クレンジングクリーム 厚みのあるテクスチャ 少ない 弱い
ミルククレンジング 乳液みたいな感じ かなり少ない 貧弱

クレンジング前はどんな状態がベスト?

クレンジングをする前の状態としてベストな状態っていうのがあります。

それは、

 

  • クレンジングする前には手を清潔な状態にしておく事
  • クレンジングのタイミングはお風呂に入る前

 

になります。

上記の環境やタイミングを適当にしてしまうと肌トラブルの元になるので、

面倒臭がらずにやる事をお勧めします。

クレンジングをする前は〇〇をしておこう!

クレンジングをする前は必ず「手を綺麗に洗う」事が大事になってきます。

 

手を清潔にしておかないと、

クレンジングがメイクよりも手の汚れに反応してしまうため、

綺麗にメイクが落とせなくってしまうので、

クレンジングをする前は綺麗に手を洗って、

綺麗なタオルで水分を拭き取ってからやるようにしましょう。

 

単純に風邪やインフルエンザの予防にもなるので、

やっておいて損することはないので僕は必ずやるようにしています。

 

クレンジングは「〇〇する前」が一番落ちやすいです。

あまり水気のある場所や状態でクレンジングをしようとすると、

水気がクレンジング剤の邪魔してメイクを落とすのが大変になっちゃうので、

可能な限りお風呂ではやらないようにしましょう。

 

お家に帰ってすぐにメイクを落としたい気持ちは痛いほどわかるのですが、

ちょっとだけ我慢して自分の美肌を守りましょう!

 

どうしてもお風呂でやりたいっていう場合は、

もしくは肌に水分が吸収される前の湯船に浸かる前、

顔や体や髪を洗う前にやるようにしましょう。

 

冬場だと風呂場は特に寒いので、

僕はほとんど洗面台でやっている事が多いですね。

 

効率よく綺麗にメイクをクレンジングで落とす方法とは?

リームタイプやミルクタイプのクレンジング剤はまず〇〇すべし

使用するクレンジング剤がクリームタイプやミルクタイプでない場合はこの項目を飛ばしてください。

 

オイルインタイプのクレンジング剤はまず、

手に乗せて両手で挟むようにして人肌で温めると、

クレンジング剤がメイクを絡めとりやすくなるし、

洗い流すのも簡単になるんですね。

 

肌にクレンジング剤を馴染ませよう

クレンジング剤を手にとって肌にクレンジング剤をなじませていきましょう。

効率的に素早くクレンジングしていくには、

下記の順番が非常に楽なのでクレンジングする際は下記の順番でやることをオススメします。

 

僕はクレンジングについて真面目に勉強する前は、

 

「クレンジングの順番なんてどうでもよくね?」

 

と思っていたのですが、

 

クレンジングをちゃんと勉強して、

その通りにやってみると

 

「なんだこれ!めっちゃ早くメイク落とせる!」

 

となったので今ではこの方法以外ではメイクを落とそうと思いません笑

 

一度覚えてしまえば一生効率よく素早くメイクを落とせるので、

ぜひこの機会にこの記事を何回も見ながらクレンジングをして覚えちゃいましょう!

 

  1. ポイントメイク
  2. Tゾーン(おでこ・鼻)
  3. Uゾーン(フェイスライン・頰)

 

クレンジングはポイントメイクから馴染ませよう

クレンジングをやるのであればまずはポイントメイクからやっていくのがオススメです。

ポイントメイクというと色の濃いメイク

 

  • アイメイク(マスカラ、アイライン、アイシャドウ、アイブロー)
  • リップ

 

になりますね。

 

 

一つ一つ解説していきましょう。

 

クレンジングでマスカラを綺麗に素早く落とす方法とは?

マスカラをクレンジング剤で落としていくときは、

手やコットンで挟んで優しく揉むようにやると、

綺麗に落とす事ができます。

 

強くゴシゴシしたり、

引っ張ったりするのはまつ毛が抜けてしまったり、

痛んだりしてしまうのでNGです。

 

女性の乳首をいじるように、

優しく丁寧に愛撫していきましょう笑

 

激しくいじっても喜ぶ女性はあまりいないですよ?笑

 

アイラインを素早く綺麗に落とす方法とは?

アイラインを綺麗に素早くクレンジング剤で落としていくには、

眉毛側から目の方向に向かって優しくなでるようにするのが良いです。

 

これ以外の方法でアイラインを落とそうとすると、

 

アイラインがいろんな箇所に広がってしまって、

結果的にアイラインを落とすのが大変になってしまうためです。

 

アイラインは着色が濃いので落ちにくくて、

ついついゴシゴシしてしまいがちですが、

ゴシゴシだけは絶対にNGです!

 

目の皮膚は顔の皮膚の中でも薄い部分なので、

肌が傷ついてしまったり、

まぶたの皮膚が伸びてしまったりして、

将来的に肌質が劣化してしまうので要注意です!

 

アイブローを素早く綺麗に落とす方法とは?

 

アイブローを綺麗に素早く綺麗に落としていくには、

 

  • 毛並みに沿ってなぞるように落とす
  • 毛並みとは逆の方向に綺麗に落とす

 

の両方をやると綺麗に素早く落とす事ができます。

 

アイシャドウ・目全体のメイクを素早く綺麗に落とす方法とは?

ここまででマスカラとアイシャドウ、アイブローを落としてきましたので、

次はアイシャドウを含めた目全体のメイクを落としていきます。

 

目全体のメイクを落とすときは外回りを円を描くように中指と薬指を使って

クレンジング剤をなじませていきます。

 

ゆっくり優しく丁寧に撫で回していきます。

 

人差し指を使った方が早く落とせるんじゃね?

と思うかもしれませんが、

人差し指は力が入りやすく肌を痛めてしまう可能性があるので、

人差し指は使わない方が無難です。

 

撫で回すのをやめるタイミングは、

クレンジング剤をつけた時よりもふわっとなる感触、

滑りが良くなる感触がするまで続けましょう。

 

リキッドクレンジング場合でコットンを使っている場合は、

間違いなく「するっ」っという感じがするまでやる感じです。

 

そこまで行けばアイメイクのクレンジングは終了です。

 

アイメイクは手間暇がかかる分、

落とすのも一苦労って感じですね笑

 

僕の場合目が小さいので、

目を大きく見せるためにアイメイクをめっちゃ頑張cちゃうので、

落とすのも一苦労です笑

 

リップ・グロスを素早く綺麗に落とす方法

アイメイクを落としたら次はリップを落としていきます。

 

リップを綺麗に落とすには、

外側側から内側に向かって優しくなぞるようにすると、

綺麗に素早く落とす事ができます。

 

唇も目の周りの皮膚と同様に顔の中でも

皮膚が薄い箇所なのでゴシゴシは絶対にダメです!

 

また、濃い色のリップをしている場合は、

ちゃんと綺麗に落とさないと、

将来的に唇が黒ずんで汚い感じになってしまう可能性があるので、

丁寧に綺麗に落としていきましょう。

 

リップについてもクレンジング剤を撫で回す感触が、

最初よりも「スルッ」とか「ふわっ」という感触がしたらやめどきです。

 

唇が黒ずんでしまうと「おばさん感」が半端ないので、

20代でおばさんメイクになるのだけはマジで勘弁ですね笑

 

Tゾーン(おでこ・鼻)を素早く綺麗に落とす方法とは?

Tゾーン(おでこ・鼻)のベースメイクを綺麗に落としていく方法になります。

 

Tゾーン(おでこ・鼻)のベースメイクを綺麗に落とすには、

中指と薬指を使って下から上に向かって撫でる意識を持ってやりましょう。

 

顔の毛穴の向きは基本的に下から上の向きになっているので、

下から上に向かってなでる事で毛穴に入り込んだメイクを綺麗に取り除く事ができます。

 

リキッドクレンジングを使用していて、

コットンを使用している人は、

コットンを折り曲げると綺麗に鼻周りのメイクを落としやすいです。

 

特に鼻周りは顔の中でも凹凸が多い箇所なので、

念入りにやっていきましょう。

 

鼻は丁寧にやっておかないと毛穴が詰まって、

毛穴が黒ずんでいちご鼻とかになっちゃうのでちゃんとやっておきたいですね。

 

僕が女装をしていなかった時代は、

鼻周りのプツプツはしょうがないものだと思っていましたが、

今となってはプツプツが邪魔になってしょうがないです笑

 

絶賛いちご鼻と格闘中です笑

 

Uゾーン(フェイスライン・頰)を素早く綺麗に落とす方法とは?

Uゾーン(フェイスライン・頰)のベースメイクを落とすには、

手のひら全体を使って下から上に向かうようになでるのが早くて綺麗に落とせます。

 

Tゾーンの時と同じですが、

顔の毛穴の向きは基本的に下から上の向きになっているので、

下から上に向かってなでる事で毛穴に入り込んだメイクを綺麗に取り除く事ができます。

 

Uゾーン(フェイスライン・頰)が顔の中でも面積が広いので、

手のひら全体で落としていくのが手っ取り早いです。

 

コットンを使用している人は、

できれば大判のコットンに取り替えてやるのが効率が良いです。

 

この時も優しく丁寧を心がけていきましょう。

 

フェイスラインは特にメイクの落とし残しが多くなりがちなので、

落とし残しがないようにか鏡を見ながらやっていきましょうね。

 

僕の女装初期の頃は早くメイクを落としたいがばかりに、

顔全体にベターっとクレンジングをつけて一気に落とそうとしていましたが、

結構大変だったのを思い出します笑

 

以前と比べて結構早くメイクを落とす事ができるのは、

クレンジングの方法をちゃんと勉強したっていうのはめっちゃ大きいなーと感じます。

 

クレンジング剤を肌に馴染ませたらまずは〇〇すべし

洗い流し不要タイプのクレンジング剤の場合はこの手順は不要なので読み飛ばしてください。

 

クレンジング剤を肌に馴染ませたら洗い流す、

の前に、

クレンジング剤を乳化させましょう。

 

乳化っていうのは、

油と水を混ぜると白くなる現象です。

 

いきなり水でバシャバシャやってしまうと、

クレンジング剤が水をはじいて早く洗い流せないんですね。

 

なので、

まずはクレンジング剤がついた手を洗い流して、

その濡れた手で顔全体を撫で回します。

 

すると、

クレンジング剤が白く濁りますので、

それが乳化した合図になります。

 

で、クレンジング剤が乳化したら、

また手についたクレンジング剤を洗い流します。

 

で、また顔全体を濡れた手でなで回して、

クレンジング剤を乳化させます。

 

この手順を3、4回繰り返すと

肌がサラサラした感触になります。

 

これでクレンジング剤を一気に洗い流す準備が整いました。

 

手間が多いように感じますが、

この方法の方が圧倒的に洗い流すのが早いし、

肌にも負担がかからないのでオススメです。

 

ほんのちょっと手間をかけるだけで、

洗い流すのも楽だし早いので面倒かもしれませんが、

やってみましょう!!

 

その早さに驚くことに間違いなしです!!

 

さぁ、ここまできたらクレンジングを一気に洗い流そう!

洗い流し不要タイプのクレンジング剤の場合はこの手順は不要なので読み飛ばしてください。

 

ここまできたら一気にクレンジング剤とメイクを綺麗に洗い流す事が可能です!

 

ぬるま湯(30度~32度)を使って洗い流していきます。

ぬるま湯はちょっと冷たいかな、と感じるぐらいがベストです。

 

熱いお湯や冷水で洗い流すと赤ら顔の原因になってしまうのでオススメできません。

 

「クレンジング剤を肌に馴染ませたらまずは〇〇すべし」

の手順でクレンジングをちゃんと乳化させていれば、

ここですすぐ回数は10回~15回ぐらいで十分洗い流せます。

 

この時も顔をゴシゴシこすらないようにしましょうね。

 

この状態までくると肌のバリアはかなりなくなってしまっているのでゴシゴシは厳禁です。

 

ゴシゴシしすぎると肌に必要なうるおいや油分まで取り除かれてしまうので、

肌が「肌のバリアが足りないよーー」と勘違いして皮脂をたくさん出そうとするので、

オイリー肌の原因になるので要注意です!

 

僕は今でこそオイリー肌ではありませんが、

昔はかなりのオイリー肌でいつも悩まされていました。

 

ベタベタして気持ち悪いし、

テカっていてかっこ悪い。。

 

それが嫌でめっちゃ洗顔をして、

めっちゃ洗い流していたのですが、

どんどんオイリー肌が悪化していく一方でした。

 

しかも、自分で自分のオイリー肌を悪化させていくとは知らずに。。。

 

知識がないって怖いですね!!

 

基本的にはW洗顔しよう!

クレンジングをするとなんだか洗顔までした気になりがちですが、

クレンジングは「メイクの油分を落とす」ために作られているので、

目に見えないほこりや皮脂よごれを落とすようにはできていないのです。

 

なので、クレンジングだけではなく洗顔もきちんとしましょう。

 

洗顔をしておかないと、

皮脂よごれが残った状態になってしまうので、

ニキビの原因になってしまいます。

 

聞いた事があるかもしれませんが、

毛穴で「アクネ菌」が繁殖してしまうのですね。

 

洗顔の仕方についてはこの記事で詳しく解説しているので、

参考に洗顔をしましょう!

 

洗顔の仕方も一度覚えてしまえば一生綺麗な肌を保つために、

役にたつすきるなので習得する事をオススメします。

 

特別難しいこともしていないので、

覚えてしまったら一生モノの美肌を手に入れる事ができますよ!

 

クレンジング・洗顔後は清潔なタオルで綺麗に水分を拭き取ろう

最後の仕上げです。

 

クレンジング・洗顔をした後は清潔なタオルで綺麗に余分な水分を拭き取りましょう。

 

この時の肌の状態は通常時よりも皮脂が少なくかなり無防備な状態なので、

優しくポンポンして余分な水分を拭き取りましょう。

 

タオルが清潔じゃないとせっかく綺麗に洗ったのに、

肌を汚してしまって台無しになりますし、

肌トラブルの原因にもなる可能性が高いので、

複数回使用したタオルとかを使用することはやめましょう。

 

ときどき、乾かして何回もタオルを使用する方がいらっしゃいますが絶対にNGです。

 

僕が育った家庭環境ではそれが普通だったので、

もともとタオルの清潔さはクリアできていたのですが、

友達とかで複数回タオルをしようしている人はニキビとかが多かった気がします。

 

女装男子ミニ缶のクレンジング方法のまとめ

ここまで細かく解説してきましたが要点をまとめると

 

  • クレンジングをするときは手を清潔にしてからやるべし
  • クレンジング剤を肌になじませるときは優しく丁寧に
  • 洗い流すときはぬるま湯(ちょっと冷たいと感じるぐらい)ですすぐべし
  • 水分を拭き取るときは清潔なタオルで優しくポンポンすべし

 

という感じになります。

 

解説としては結構長くなりましたが、

実際のクレンジングの時間としては、

10分もかからないぐらいだと思うので、

このブログ記事を見ながらクレンジングをやって、

 

「効率的で綺麗に肌に優しいクレンジング」

 

を身につけていただけたら幸いです。

 

僕の女装初期の頃は

 

「めんどくせーとりあえず適当にビャーってクレンジングしとくか」

 

みたいな感じで顔全体のメイクを一気に落とそうとしていたのですが、

結果的にめっちゃ遅いし、

めっちゃ肌に負担をかけてしまっていたんですね。

 

その結果次の日にはニキビができていたことも。。。

 

これを読んでいるあなたは僕のように適当なクレンジングをして

肌トラブルを起こさないように気をつけてくれると嬉しいです!

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございます!

 

以上、ミニ缶でした!